VBA初心者が見るべきサイト3選
4月24日はVBAの勉強をしてみました。
このVBA。勉強すればするほど革命的です。
エクセルを手作業で頑張っている新人は今すぐそんなこと辞めて、1ヶ月だけ集中してVBA勉強してみてください。
多分アナタの仕事のスピードと生産性10倍ぐらいになるんじゃないかなーみたいに思います。
僕がVBAを勉強している時に見ているサイトをまとめました。
Excel VBA 入門講座へようこそ!!
僕が基礎的に使っているサイトです。
コピペできるように書いているので、分からなくなったらコピペして、それを編集するようにしています。
どちらかというと辞書的に使っているかもしれません。
office Tanaka
http://officetanaka.net/excel/index.htm
こちらはちょっと中級から上級者向けのサイトかもしれません。
僕もちょっとずつ分かりだしたら見ていこうと思っています。
まあ、こういう学習にはありがちなんですが、初級編と中級、上級の間に大きな壁がありますよね。
それを乗り越える用のサイトだと思います。
Excel VBA入門
http://www.tsucchy.com/Excel/index_e.html
サイトの構造とか最悪ですが、それでも僕は一番使っています。
なんか日本語が分かりやすくて丁寧なんですよね。
僕がVBAが全く分からなかったときに見始めたサイトです。
これを一通り見たら、なんとなVBAの概要は理解できるんじゃないかと思います。
複数サイトでやった方がいいと思うよー
サイトを3つほどご紹介しました。
人によってスタイルは様々だと思いますが、僕は
複数サイトで勉強
するのが一番いいと思います。
やはり人によって書き方が異なったりするので、一つの教材だと変な理解をしている場合があります。
特にインターネットだと編集という機能が抜けているので、尚更です。
ですので、複数のソースに当たって自分の理解が正しいかどうかを探りながら学習していくのがいいのではないでしょうか?
最後に
エクセルって地味ですが、テクニックを知っているのと知らないとのでは作業時間に大きな時間がでます。
僕もエクセル大嫌いでしたが、やはり業務を通じてその有用性を非常に実感しています。
本当リアルにエクセル知っているのと知らないとのでは生涯に稼げるお金の総額も違ってくると言っても過言ではないほど、多くの事ができるので、僕もしっかり勉強して、うまく使いこなせるようになりたいと思います。
終わりー