一日一新:2015年2月22日:TODOISTでの習慣管理運用開始
東京マラソンでしたね!
家の近くでも走っているランナーの方、大量にいましたけど、リアルにあんなに人がいるんですね。。。
その様子にちょっとビビってしまいました。
昨日やった新しいことは
-
「必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意」を読む
- TODOISTでのタスク管理スタート
です。
2015年2月22日
「必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意」を読む
書評でも書きましたが、この本は出版がそもそも3年程前なので、技術的な目新しさはありません。(書いてて思いますが、やっぱりインターネット業界って3年前だともう既に大昔なんですね。)
ただ、ブログ運営のテクニック的な部分に関しては、まだまだ学ぶところがあるので、僕のようなブログ初心者は是非1回読んで実践してみる価値があります。
僕の場合は特にPVとか気にせずに書いてますが、一応自分のメディアを運用するというところで、知識はあったほうがいいと思います。
詳しくは書評で書きましたので、そちらも良かったらどうぞ。
TODOISTでのタスク管理スタート
土曜日に遅くまでかかってカスタマイズした、「TODOIST」での習慣管理法を早速スタート。実際の運用にのせるのは今日が初めてです。
やってみて驚きましたが、効率の上がり方ヤバいです!
やはり快感なのが、
朝起きてスマホを見ると、自分のやる事が既にまとまっている
ということです。
ですので、朝起きてからすぐに習慣化させたいことに取りかかれます。
良い意味で「考えなくて良い」のです。
スマホに出てくる項目を達成していくだけで、自然と作業が終わっています。
英語の勉強や、引っ越しの準備など、細かいタスクも出来るだけ細分化して、今後はすべてこれに打ち込んでいこうと思います。
昨日も午前中の間には、ほとんどのタスクが終わってしまっていましたし、ダラダラした時間が少なかった印象です。
何かを習慣化させたい人は、是非使ってみてください!
終わり