Macでキャプチャソフトを探しているなら、「SimpleCap」がオススメ。
マックでキャプチャソフトを探している皆様へ。
4月11日にはじめてこれを使ってみましたが、使い勝手が大変いいのでオススメします。
ダウンロードはこちらから。
マックでキャプチャソフトを探しているなら、「SimpleCap」
まずはじめに
当然ながらフリーソフトです。
最近は無料で出来ることの幅が増えてきましたね。
うれしい限りです。
まあ、画面キャプチャソフトも山のようにでていますし、今後も探しながら見ていくと思います。
1、使い方
いろいろな画面のキャプチャが結構簡単にとれるんですよね。
- ウインドウ
- 範囲選択
- アプリケーション画面
- メニュー画面
- ウィジェット画面
等々、ブラウザのアドオンなんかでキャプチャが取れたりするんですが、例えばそのブラウザ内だけのキャプチャだったり、メニュー画面を取りたいときとかは、シャッターボタンを押してしまうと、そのメニュー画面が閉じてしまって中々キャプチャを取ることが出来ない、、なんてイライラする場面も多々あります。
ちなみに上の画像も、メニュー撮影というモードで撮影をしました。かゆいところに手の届くキャプチャソフトです。
画面を取れずに恐縮なんですが、
- 画像のフォーマット選択
- タイマー設定(時間も自由に選択可能)
- 範囲選択
等々もすべて、キャプチャを取る前段階ですべて自由に選択できるというキャプチャソフトになっています。
これからはこのキャプチャソフトだけで用が足りそうなので、アドオンに頼っていた生活をおさらばしました。
皆さんも是非マックでキャプチャソフトを探しているなら、「SimpleCap」を使ってみてくださいね!
ダウンロードはこちらから。
おわり