英語学習なら「Quora」が便利です
最近英語学習に質問サイトの
Quora
を使っています。
そもそも僕がなぜ質問サイトで英語を勉強するのかと、その利用法を書いてみようと思います。
会話は基本的に「質問と回答」でできている
非常に簡単なことですが、会話というのは
質問と回答
でできています。
日本人でもそうですが、基本的に質問が上手な人は質問と回答をうまく織り交ぜながら話しているはずです。一方で会話があまりうまくない人は質問がそもそあんまりうまくないパターンが多いです。
僕がそのことに気づいたのは、メキシコに留学をしているときでした。僕はその当時はスペイン語を勉強していましたが、語学の上達が早い人って、「質問」がうまいんですよね。
うまく質問をすることで、相手から会話を引き出し、会話が続いてるという自信をつけ、更にどんどんうまくなっていくという好循環にはいっていきます。
基本メキシコ人とかは話し好きな人が多かったので、いい質問さえしてあげれば、あとは勝手に話してくれます。いい感じで会話のキャッチボールになれば、相手とも仲良くなれます。
そのことに気づいた僕は、できるだけいい質問をするために、当時ヤフー知恵袋のメキシコ版をよく読んで勉強していました。
Quoraなら、あなたに合わせて質問をカスタマイズしてくれる
Quoraは世界最大規模のQ&Aサイトです。
嬉しいのは選択した興味のある事柄に合わせて、タイムラインに表示される質問もカスタマイズしてくれるので、日本に関する興味深い質問にも出会えることです。
ちなみに僕は日本というカテゴリをえらんでいるので、、日本に関する質問がメインでタイムラインに表示されます。
例えばこんな「黒人系日本人はいますか」なんて、あんまり日本人だと考えないような質問もあったりします。
日本人からは出てこないような角度の質問が出てきたりするので、新たな視点を与えてくれたり、物事を考えるきっかけになったりします。
スペイン語とフランス語でも使用可能
更に設定を変更すれば、スペイン語やフランス語でも対応可能です。
それ以外の言語には対応していませんが、今後多言語化をしてくれれば、語学学習用のいい感じのアプリになりそうです。
Q&Aサイトが一番実践的
てな感じで、僕は最近の英語・スペイン語学習の際は、Quoraを利用するようにしています。
なんだかんだ最も実践的だとおもいますよ。みなさんもぜひ使ってみてください。
終わり