「年収1000万円の「現役大学生」が考えた 20代で一生の資産を築く方法」読了!え、20代でも不動産投資って出来るんだ!
不動産投資とかって、20代の自分には全然手の届かないモノかと思っていましたが、実際に20代でちゃんと準備をしてこういったライフスタイルを送っている人がいる事に衝撃でした。
- 1. 「年収1000万円の「現役大学生」が考えた 20代で一生の資産を築く方法
」読了!え、20代でも不動産投資って出来るんだ!
「年収1000万円の「現役大学生」が考えた 20代で一生の資産を築く方法
」読了!え、20代でも不動産投資って出来るんだ!
著者のライフスタイルは一見変わっています。
高校を中退して、起業家になる道を選択し、早くして不動産投資を行い、20代にして十分な資産を手にしています。
その過程をご紹介しましょう。
まず著者は「金持ち父さん、貧乏父さん」を読み、仕事には2種類ある事を学びます。
- 自分の力で働く
- 自分が何かを働かせる
という2種類の働き方です。
著者は後者を選択し、投資家になるために中学生の時からどんどん勉強をしています。
現在は資産を多数もっているのですが、そのなり方は極めてシンプル。
- 出来るだけ生活コストを抑えて貯金をする
- 商売をしてお金を稼ぐ
- 稼いだお金で不動産を購入する
以上です。
え?自分でも買えそう。収益物件。
僕も27歳を機に、「自分の理想の生活をするためには、不労収入が不可欠」という事実に気づき、そのために、「個人事業主兼投資家」を目指す事に決めました。
何かしらの事業でキャッシュを貯めて、そのお金で更に投資をしようと考えていたので、投資対象としていろいろなものを見ていたのですが、
いろいろな方法を考えていたのですが収益物件がこんなに安い(安い物件もある)とは知りませんでした。
改めて自分で検索をしたりしたのですが、100万円を切る物件もあったりと、自分の想像していたよりも桁が2つぐらい違っていて、一気に現実味が出てきました。
この本の中には著者と同じく、若くして不動産投資をしている人達の実例がたくさんでてくるのですが、皆資金に関してはサラリーマン時代に貯めたり、ヤフオクを使って貯めたり、アフィリエイトをしたりして貯めたりと、状況的には今の僕と変わりません。
この本を読んで俄然やる気が出てきました!
最後に
いやー自分の理想とする生活への筋道がちょっと見えてきた気がします。
まずは
- 出来るだけ生活コストを抑えて貯金をする
- 商売をしてお金を稼ぐ
上記2つで資金を貯めなければいけませんが、自分が将来買うときの為の勉強もしようと思います!