机に座らなくてもブログを更新する練習をする
ここ最近
机に座らなくてもブログを更新できるようになる
という軽い目標を立てました。
一応今はサラリーマンとして働いていて、しかも結構遅くまで働いたり、朝早くから出勤したりと、平日は
「机の前に一定時間すわる」
という時間があんまり取れないんですよね。
なので、もっとブログ更新頻度を上げるために
「スマホからブログを更新する」
練習をしています。
しかも、制限をもう一つ付け加えて、
キーボードを使っての更新を禁止
というのにもチャレンジしています。このブログもフリップ入力だけで書いています。
僕がこのチャレンジをしている理由を書いてみます。
机に座らなくてもブログを更新する練習をする
①いつでもブログを更新できる
机の前にずっと座る時間はあんまりないのですが、サラリーマンの生活ってかなり隙間時間があるんですよね。
移動時間や待ち時間など、机に座れないけど作業はできる時間って、日常にかなりあるはずです。
パソコンを開くことはできませんが、スマホを見ることはできますからね!
②大げさ感が出ないのでいつでもどこでも更新できる
パソコンを開けることができる環境でも、パソコンを開きづらい時ってありますよね。
例えば、混んだカフェや電車内だと人目が気になってPCを開けないってよくあると思います
そんな時でもフリップ入力だと人目を気にせず書くことができます。
さらに荷物も減るのでさらに身軽になります!
③リアルタイムで更新ができる
スマホで更新が出来るようになると、リアルタイムで更新ができるようになります。
例えば飲食店に行ってパソコンを開くことはできませんが、スマホであれば更新をすることができます。さらに写真をとってリアルタイムにアップすることもできますので、新鮮な感想を書くことができます。
パソコンを使わないことによって、「じっくり書く」ということはできませんが、その分リアルな文章がかけるようになると思います。
最後に
キーボードを使うよりも当然ながら書くスピードはおちます。
ただそのぶん、パソコンにはない、別の表現ができると思うのでちょっと挑戦してみようと思います。
今までとは違うことをどんどんやっていきたいと思います!