一日一新:2015年2月17日:Coffitivityを使ってみた。
今日は起きたら雪。
さすがにテンションも下がりますね。
僕は家にこもって明日の準備や求人情報の確認をしていました。
今日の行った新しいことは、
- Coffitivityを使ってみた。
です。
2015年2月17日
特に一日家に引きこもっていたので、何か新しいウェブのサービスでも使ってみるか!と探していたら、この「Coffitivity」にたどり着きました。
カフェの適度な雑音を流してくれるというサービスです。
それ以上でもそれ以下でもありません。
ただ、使ってみると以外に効果がありました。
普段僕はスタバなどで作業をすることが多いのですが、この「Coffitivity」を使う事によって、なんとなくカフェにいる気がして、ちょっとブログを更新したりするのがはかどりました。
使い方はとっても簡単!というか、特に使い方もありません。
カフェの雑音が流れてくるだけです。
こういうサービスは
「アイデアを形にすることが大事」
ということを教えてくれます。
このサービス自体も、音声ファイルとワードプレスだけあったらできてしまいそうなシンプルさ。
考えた人はたくさんいたでしょうが、「そんなサービス誰が欲しがるんだよ」と思ってしまいそうなレベルです。
ただ、これを作成する事によって、現に日本から僕がアクセスをしているわけですから、やはり作ったもの勝ちなんだなあと思いました。
簡単だ、シンプルだ、バカバカしいとおもうものほど、失敗したときのリスクも別に大きくないので、ちゃっちゃと作ってしまおうと思った日でした。
終わり