一日一新:2015年2月19日:ブログパーツ「ポチレバ」を使ってみた
昨日は暖かかったですね!
晴れている日は、ランニングがはかどります!
昨日は割といろんな事がはかどった日でした。
昨日やった初めての事は
- ituneコンテンツ紹介ブログパーツ「ポチレバ」を使う
です。
2015年2月19日
ストック型の記事の数を増やすために、自分が持っている語学のノウハウを提供しようと思い、ituneのポッドキャストを紹介するページを書いていました。
リンクを張ろうとしたのですが、ituneが提供しているガジェットメーカーとか、バナーメーカーって、ちょっと微妙なんですよね。
ブログに貼付けたとしても「なぜここに表示される!!」みたいなところに表示をされたり、変な部分に広告が出てきてしまったりします。
もう少しきれいに表示させたくて、いいツールはないかなあ、と探していたところ、この「ポチレバ」にたどり着きました。
このツールで表示をさせると、
こんな感じで表示がされます。
ブロガーさんでも使われている方が多いので、上記のような表示を見られた事がある方も多いのではないかと思います。
使い方は非常に簡単です。
1、ユーザーデータを入力する部分があるので、そこに自分のサイト名とIDを記入してください。
2、終わったら、ページの一番上にある検索窓に「商品名」を入れて、商品カテゴリを選択してください。
3、完了したら、自分が紹介したい商品の「ブログパーツを作る」というリンクをクリックすれば、コードが出てきます。
この3ステップで完了です。
やり方をキャプチャ付きで書こうとしたのですが、「ポチレバ」上にすべて書いてありますので、その通りにやればミスすることはありません。
めちゃ簡単です!
僕みたいにコードの知識がなくても、簡単に取り組む事ができます。
自分のブログもすっきりして見えるので、是非使ってみてさい!
終わり