大阪に住んでいる人必見!西表島は本気出せば土日で行って遊んで帰れます!
西表島に行ってきました!
西表島って、結構遠いイメージありますよね!僕も実際に行くまでは結構休みを取らないといけない場所だと思っていました。確かにやることが多いので、長い時間いた方がいいですが、大阪に住んでいれば土日でも行って、遊んで、帰ってこれます!しかも比較的安価に!(東京でもできなくはないですが、LCCが石垣島まで直行で飛んでいないので、ちょっと高くなります。)
石垣島が超絶観光バブルで、島でのゆっくりとした時間を過ごすのには不向きになってしまった今、ジャングル、海ともに楽しめ、豊かな自然が残っている西表島は、絶好の癒しスポットになるでしょう!
航路をちょっと紹介してみます!※すべての情報は2017年4月のものです。
大阪に住んでいる人必見!西表島は本気出せば土日で行って遊んで帰れます!
航路紹介(大阪ー石垣島)
まずは関西国際空港からPeachを利用しましょう。
Peachの朝便を利用すれば、朝の10時には石垣島につくことができます。ちょっと先の日程を予約すればだいたい1万円の前半で予約をすることができます。
セールであれば、もっと安いですよ!ほら!一万円切ってる!
航路紹介(石垣島ー西表島)
石垣島に着いたら、速攻でバスに乗りましょう!フェリーターミナルまではだいたい40分ぐらいでつくはず!僕が訪問したときもフェリーターミナルまではたくさんバスがでていました。
タクシーを利用すると、時間は25分〜30分ぐらいになるそうです。値段は3000円ぐらいが妥当かと!
フェリーターミナルに到着したら石垣島発大原港行きのチケットを買いましょう。フェリーターミナルは広くもなんともないので、うまくいけば11時のフェリー、遅くても12時のフェリーには乗れるはずです!大原港は台風以外は結構もなく、予定もかなり立てやすいです!
竹富島経由以外のフェリーであれば、なんと30分〜35分で西表島到着です!
つまり関空からPeachで朝出発をすれば、昼前〜昼過ぎには西表島に着いてしまうんです!
航路紹介(西表島ー大阪)
関空まではJALを利用しましょう。
直前予約などでは高くなりますが、早期割引などの割引制度を使えば16000円ほどで石垣島から大阪まで変えることができます。
しかも時間が絶妙で、石垣島を20時発で大阪22時15分着という最高の時間帯!
これであれば、西表島大原港発の17時の船に乗れば余裕で間に合います!
西表島で丸々2日過ごすことが可能になります!そうすれば、結構なアクティビティーが楽しめるはずです!
僕がブログに書いたトレッキングや、シーカヤックは余裕でできますし、シュノーケリング等々もかなり楽しめるはずです!ダイビングになると、気圧の関係でちょっと難しいですが。。。
最後に
このように、西表島は遠いように見えて、関西からだとかなり近いんです!さらに値段も結構お手頃です!
常日頃冒険が足りない。。。自然に癒されたい!、日本の風景とは思えないジャングルを見てみたいと思ったら、西表島を旅の候補に加えてください!
終わり