誰かに気を使ってしまうならこういう風に考えよう
誰かに気を使ってしまって何もできませんって言う人いますよね。
例えば「気を使って早く帰れない」「気を使って有給を取得できない」などなど。
僕も過去ちょっとだけそうだったのですが、ある考えをすることによって、そういう考えから解き放たれることができたので紹介します。
誰かに気を使って何もできない人はこういうふうに考えよう
その考え方とは、「死ぬときにこの選択をして、よかったかどうか」というふうに考えることです。まあ結構月並みなんですが、意外と実行している人は少ないと思います。
どう考えたらいいかがわからない人のために、テンプレートも作っておきました。おそらく死ぬ前に思い出すことって、こんな感じのテンプレにあてはまるとおもうんですよね。
「○○をして、本当に良かった!」
「○○をして、本当にナイス判断だった!」
この〇〇に他人を気にする自分を入れてみましょう!変換すると、こんな感じですね!
「皆に気を使って有給を取得せずに、旅行を諦めて、本当に良かった!」
「周りの目を気にして、毎日残業をして家族との食事をあきらめて、本当にナイス判断だった!」
こんな感じです!どうでしょうか??
僕はこのテンプレート風に考えるようになって、あんまり他人の目を気にして行動しないようにしました。
だって、死ぬ直前に
「皆に気を使って有給を取得せずに、旅行を諦めて、本当に良かった!」
「周りの目を気にして、毎日残業をして家族との食事をあきらめて、本当にナイス判断だった!」
というふうに絶対に考えないと思ったからです。
皆さんはどうでしょうか??誰かを気にして何かができない人は、テンプレつかってみてください笑