高田馬場にある英会話喫茶ミッキーハウスに行ってきた
高田馬場にある英会話喫茶ミッキーハウスに行ってきました。
前々から気にはなっていたのですが、なかなか機会がなくて行けてなかったのですが、今回はちゃんと時間を作っていってみました。
ちなみに行ったときは、ゴールデンウィークです。
高田馬場にあるミッキーハウスに行ってきた
アクセス
高田馬場の6番出口から徒歩30秒。
本当に近いです。
雑居ビルの立ち並ぶ中にあるので、本当にこんなところの英会話カフェなんてあるのだろうか?
という場所にあります。
でると扉があって、そこをあけると英会話カフェです。
雰囲気
今回はスペイン語のコーナーに遊びにいきました。
ただ、この日はスペイン語の先生??的な人が来るのが遅れたらしく、英語に参加。
1時間ほどしてからスペイン語のテーブルに参加をしました。
僕がいたときの日本人の年齢層は比較的高めで、おじさんが多かったように思います。
比率でいくと、3〜4割が常連さんで、6割ははじめてくるとか、スゴく久しぶりに来る!みたいな人が多かったです。
費用対効果
高いと思います。
特にある程度会話が出来るようなレベルに達している人にとっては何時間いたとしても、最初のエントランス料だけで残りはコーヒー飲み放題だし、特に僕のような言語オタクにとっては、いろいろな言語でのおしゃべりが一度にできるので、結構貴重な場だと思いました。
英語以外の言語を話せる場って東京でも結構見つけるの難しいんですよね。。。。
ただ、あんまりしゃべれない人は別の場所の方がいいと思います。
レベルの高い人は本当にレベルが高いですし、基本フリートークなので、話せない人にとっては、3時間座りっぱなしで会話に入れない。。なんてことになります。
また、初級コースはカフェではなく、隣の教室のような場所でやります。
ここではちゃんとホワイトボードに向かってレッスンをします。初心者はこちらからはじめた方がいいかもですね。
また、日本人の人もいろいろな人がいてスゴく面白いです。世界100カ国行った事あるおじさんとかね笑
最後に
気軽に話にいったり、英語以外の言語を学んだりするのにはいい場所ではないでしょうか?
スタッフの人も結構フレンドリーな人が多かったので、僕もチラホラ顔を出そうと思います。
おわり