【六本木】メキシコ料理店「ラフィエスタ」にいってきた。
六本木にあるメキシコ料理屋「ラフィエスタ」に行ってきました。
日本であんまりメキシコ料理屋さんに行った事がないんですよね、僕。
でも最近転職をして
「学生時代メキシコに留学してました」
っていうと、
「東京の美味しいメキシコ料理屋さんを教えてください!」
って言われる機会が増えたんですよね。
言われるたびになんかやっぱり自分って引き出しすくないな。。と思うばかりだったので、改めてちゃんとメキシコ料理を探してみる事にしました。
今回行ったのは、六本木にある
です。
【六本木】メキシコ料理店「ラフィエスタ」に行ってきた!
六本木は最近メキシコ料理がちょっとしたブームだそうで。
結構いろいろなお店がでてきます。
ただ、メキシコに留学をしていた身として言えるのは。
「どこも高すぎ!!」
なんですよね。
メキシコ料理に5,000円とかタコスに2,000円とか払う精神がちょっと理解できません。
メキシコでは完全にB級料理的なイメージでしたので。。。
どっか結構安価に食べられないかなあと探していたところ、この「ラフィエスタ」にたどり着きました。
立地はちょっと。。。
立地は結構怖い場所にあります。
六本木駅からドンキホーテ方面に歩いていってドンキホーテ超えた交差点を左折したあたりです。
金曜日や土曜日にはクラブ好きなお兄さんお姉さんや国籍不明な方々、アフリカから来た方々なんかがたむろするちょっと危ない雰囲気が漂う場所です。
女性一人ではオススメしません。
ちょうどクラブの隣にある狭い階段を上がってください。ちょっとドキドキします。
店内
店に入るといっぺん。
内装は結構いい感じなんですよね!
こんな感じの太陽のモニュメントみたいな感じや、テキーラのボトルなんかがいい感じでメキシコ感を出してくれています。
壁もメキシコの壁画風です。
ソルをひっかけならが料理を待ちました。
料理の感想
メキシコ料理は見た目は別に食欲を誘うものではないので、ここでは写真を特にとりませんでした。
感想からいうと、
タコスはちょっと肉が違いました。ちょっと惜しい感じだった気がします。
エンチラーダはなかなか美味しかったです!
最後に
東京にはメキシコ料理屋がいっぱいあるので、これも開拓ですね。
あまりにも自分の料理の引き出しが少ないので、とりあえずやってみる!精神で開拓していこうと思います。
誰か一緒に食べに行く人いないかなあ。
終わり