やっぱり更新は命。出来て1年未満のブログなんて更新がとまったらこうなるよ。
ブログにとってやっぱり更新って命ですね。
最近ちょっと更新がとまっていたので、その事に関する気づきです。
シルバーウィークぐらいからブログをちょっと更新できておらず、仕事の忙しさも合わさってこの何週間かブログを更新できていませんでした。
その期間約2週間。
たった2週間ですが、ブログのPV数が確実におちました。
2週間のブログ更新ストップでも、スタートアップブログには致命的
僕は2015年の1月からブログをはじめて、もう9ヶ月ぐらいが経過しました。
PV数も順調にのびていって、いい感じだったんですよね。
ただ、シルバーウィークにちょっと遊びほうけてしまったので、ブログを更新しなかったんですよ。
その期間大体2週間ぐらい。
たった2週間ですが、やっぱり確実に変化をするんですよね。。
2週間での変化。
これがPV数の変化です。ワードプレスのアクセス数を載せてみます。
やっぱり9月の後半ぐらいから、徐々にPV数が下がってきていることがわかります。
まあ、まだわずかなんですが、トレンドとしては右肩下がりですね。
記事数としては400ぐらいありますが、やっぱり僕のように雑多系のブログでは400なんて記事数ではPV数は安定しませんね。
ちゃんと書いて更新していかないとやっぱりダメですね。
畑はちゃんと耕そう
イケダハヤトさんもおっしゃっていましたが、
ブログって農耕に似てるんですよね。
毎日水を上げて、雑草をぬいて、土を耕さなければいい作物はとれません。
僕もやっぱりブログをやっているからには、ちゃんと作物をとれるようになりたいので、まずは毎日更新を頑張りたいと思います。
終わり