一日一新:2015年2月15日:神田明神に行ってきた
最近は晴天続きで外に出るのが気持ちいい日ばかりです!
天気が良かったのでかなり多くの新しいことが出来ました。
本日は
- SPIの受験
- 湯島聖堂に行く
- 神田明神に行く
- スターバックス八重洲アーバンスクエア店に行く
です。
2015年2月15日
SPIを初めて受験しにお茶の水へ。
就活時代は全く大手とかを見ていなかったので、人生初めてのテストセンターでのSPI受験。
やっぱり難しいですね。特に数学が。。。
ただ、やっぱりテストは数をこなす事が大事なので、どんどんやるべきですね!
湯島聖堂に行く
お茶の水には色々な歴史的建造物がたくさんあります。
徒歩圏内に色々な神社や協会があるので、ちょっと歩いて行ってみました。
まずは湯島聖堂。
湯島聖堂はもともと孔子を祭る孔子廟ということもあって、国内の神社とはちょっと違った雰囲気。
歩いて巡るには結構いい感じの場所何じゃないでしょうか。
神田明神に行く
湯島聖堂からスゴく近くに神田明神もあります。
天気も良かったので結構人が多かったです。
明治神宮との違いは、周りに大きな高層ビルが立っていることです。
これを嫌がる人もいるかも知れませんが、僕は「古いものと新しいものの融合」や「いろいろな文化をミックスする」ような日本らしさがスゴく出てると思います。
ヨーロッパの教会の隣にビルが立っているみないな風景は見た事ないですが、神社の隣にビルが立っている風景はよく見ます。
スターバックス八重洲アーバンスクエア店に行く
東京駅周りのスタバを開拓していますが、今日は東京駅すぐ近くにある八重洲アーバンスクエア店に行ってきました。
周りがオフィス街なので、休日はそこまでがやがやしてはいませんでした。
ここも休日に通うスタバ候補になりました。
最近は毎日別のスタバにいっているので、スタバブログみたいになってます。
終わり