よいコンテンツを発見!、やっぱり語学初級はアニメが一番!2015/9/18【インドネシア語学習ログ】
この日はインドネシア語のコンテンツを探しました。
youtube上に結構上がっているんですよね。僕の好きなハンターハンターのインドネシア語吹き替えバージョンが。
このブログには著作権とかが怖いので載せませんが、時間のある人は
「hunter hunter indonesian」
とかで調べてみるとかなり大量に動画が出てくると思います。
アニメは20分ぐらいでぽんぽん見れていきますし、気楽に見れますしね!
あと、zuknowもちょっとずつ進めています。
一日30単語ぐらいを目標に覚えていけば半年でかなりのところまで来れると思います。
また、zuknowはエクセルでファイルを使えばそのままインポートができるので、次はそれでインドネシア語のフレーズ集なんかを一括でインポートして、それをつかいながらフレーズを覚えようと思います。
また、比較的文法が簡単な言語なので
音読
を取り入れようと思います。
とにかく口の周りの筋肉を動かして、「インドネシア語」に馴染ませる事によって、流暢さを身につけようと思います。
次のタスクは「フレーズブック」の購入か、良いコンテンツの発見です!
目標は2月ジャカルタ訪問までに基礎的な会話を身につけることです。
いいインドネシア語学習コンテンツがあれば、是非教えてください!
終わり