一日一新:2015年3月5日:葛西周辺はやっぱりインド人が多いね!
暖かい日が続いているので、梅の花が咲いていますね。
早く春が来てくれるように祈る日々です。
今日はじめておこなったことは
- 江戸川区役所出張所に行ってみる
です。
2015年3月5日
引っ越し後の手続きが以外と面倒です。
特に江戸川区は非常に範囲が広いので、中々行くのが大変なんですよね。
仕事が始まる前にいろんな手続きが出来る時間があってよかったです。
葛西に来てからスゴいたくさんのインド人をみるなーと思っていたらそれもそのはず。
西葛西にはインド人街があるようです。
在留インド人
2000年代以降、IT技術者を中心にインド人が多く居住しており、「日本におけるインド」という観点からメディアで取り上げられることも多いようである。2010年(平成22年)のインド人の外国人登録者は、日本全体で約2万2000人[6]おり、そのうち約1割の2336人が江戸川区に在住している[5]。
僕が区役所に行ったときも、インド人が結構きてました。
ただ、やっぱり手続き等々のコミニケーションをとるのは難しいですね。
外国人と一緒に行きていく事は、こういう部分のやり取りも考えていく必要がありますね。
今まで安定していた「公務員」という仕事にも、英語力なんかが必要になる日も近いかもですね。
終わり