健康という資本を削るような仕事の仕方はするな
ベンチャー企業に入社をするとスゴく働きますよね。
今の会社も結構労働時間が長い方ですが、新卒で入社をした会社だと、デフォルトで残業時間が120時間。多いと200時間ぐらい行っていたと思います。
(そもそも残業という概念がなかった笑)
夜も日付が変わるまで働き、朝も7時ぐらいから働くという生活を続けていましたが、今考えるととても危険な働き方だったと思います。
健康という資本を削るような仕事の仕方はするな
身体は資本
身体は資本です。
身体に負担をかけながら働くというのは、その資本をちょっとずつ削り取りながら仕事をしているのと同じです。
ベンチャー企業にいると、周りに若い人しかおらず、
そのような働き方をした人達が40歳を超えてからどういう風になっていくのか
ということが分かりません。
僕は転職をして新しい職場に来ましたが、そこは労務がしっかりする前はかなり激しく働いていたらしく、20代〜30代をハードワークで過ごした人達の40代を見る事ができますが、
- 心臓疾患
- 脳卒中
みたいな感じの症状が出てくる人が増えてくるっぽいです。
僕の以前の職場の人達も一番歳を取っている人達が30代半ばに突入し、あと数年で40代に突入しますが、そのときに身体にガタがこないかどうか本当に心配です。
また、家族を持ったりするとその人達にも迷惑がかかります。
健康を害しながら働くのは将来に借金をしているようなもの
睡眠時間を削ったり、健康を害するような働き方は、
将来に借金をしている
ようなものです。
適切な睡眠がちゃんと取れているうちはまだ良いですが、睡眠がとれなくなるぐらいまで仕事が増えてきていたら、会社を変える事を検討しましょう。
健康よりも大切な仕事なんてありません。
年金制度が崩壊するであろう現代において、会社も国も僕らの面倒なんてみてくれません。
健康に働き続けられる事が自分の身を守る上での最強の手段です。
ですので、それを奪ってくるような企業に関してはお付き合いする必要なんてないと思います。
もう一度生活習慣を見直してみよう
僕が思うに
- 睡眠時間が6時間以下
- 毎日コンビニ食
- 土日も何らかの会社に関係する仕事をしている
- 学生時代の飲みサーみたいな飲み会が多い
- それが常態化している
自分の働き方が上記4つに当てはまるのであれば、速攻で働き方をかえるか、会社を変えるべきだと思います。
あのホリエモンでさえ、
「睡眠時間を減らすのは最後の手段」みたいに言っています。
最後に
まるでおばあちゃんの言う事みたいなブログの内容になりましたが、やはり長寿の人の言う事は聞いておくに限ります。
所詮がむしゃらに働いたところで、手に入る金なんてたかが知れています。
健康を切り崩すような働き方をせず、ちゃんと長く働き続ける事ができる職場で働くのがベストだと思います!
終わり