羽田空港に泊まってみた。
ただいま絶賛転職活動中につき、インターネットが必要なんですが、YOUTUBEで動画を見すぎてしまい、インターネットの制限がポケットWIFI、スマホのテザリング共に来てしまい非常に不便を感じていました。
スタバであれば無料のWIFIがとんでいるのでスタバでやろう!と思い立ったものの、スターバックスは
- 人が多くて座れない。
- 電話をするとそれなりに迷惑。
- 隣の人の目が気になって集中できない。
- 開店、閉店時間に合わせなくてはいけない。
という2つのディスアドバンテージがありました。
また、24時間空いている渋谷や池袋のカフェを考えましたが、さすがに治安が悪そう。。。池袋の夜の街を深夜に一人で歩く勇気はありませんし、終電とかすぎたらそのまま寝てしまいたい。。。という条件もカフェではできない。
- 無料でインターネットが使える
- 24時間空いている
- 電話とかしても迷惑かからない。
- それなりに安全 でそのまま寝られる。
下記の条件を満たす場所が東京にないだろうか、と探したところありました!
空港です。
空港であれば上記4つの条件をすべて満たしてくれるし、寒くないし、家にいるよりも快適なので泊まりがけで行ってみました!
空港にちゃんと泊まれるかやってみた
国際線ターミナルであれば、24時間空いているということだったので、京成線で羽田空港国際線ターミナルへ。
到着ロビーには人が多かったので、出発ロビーへ。
出発ロビーからさらに上に上ったところにあるショッピングゾーンに行き、そこを作業場所に定めました。
他にもフライト待ちの人達がPCを広げて作業をしていました。僕はフライトは待っていませんが、PCで作業をしていても自然にとけ込める環境です。
だいぶ遅くなってきたので、夜の空港を散策
江戸町っぽいゾーンにも人はいません。独占です。
なぜか橋がありました。ここも独占です。
ロマンチックな雰囲気するイルミネーションも独占できます。
ちょっと疲れてきたので、寝床を探す事に。
人も少なくゆったりとした空間でネットサーフィンができました。
朝起きると快晴。空港の晴れは本当に気持ちいいです。
富士山も見えます。
という感じで、羽田空港の国際線ターミナルでの宿泊は出来ない事はないです。
実際にLCC早朝便待ちの人達がかなり寝ていま、警察官の人もずっと見回りをしていますので、特に物を盗まれそうな感じもありません。
トイレも非常にきれいですし、カフェや食堂に電源があるので、電池がなくなりそうになったらそこに行けば大丈夫です。
僕は日本橋を渡ったところにある、「和カフェテリアDining24 羽田食堂」に行っていました。
空港は便利でした。今回は特にフライトなどなかったので、形式的にはただの野宿ですが、LCCの早朝便などで羽田に朝早く行く必要がある方は、特にホテルなんかとらなくても泊まれます!