今ドバイに行くべき3つの理由
ドバイに行ってきました!
実は僕が住んでいるインドからドバイは非常に近くて、飛行機でわずか3時間程度。
今回の訪問も土日でサクッと行ってきました!
あまり期待をしていなかったのですが、行ってみるとび ...
スリランカに行ってきました!行く前に知りたかったことを書いてみます
2018年〜2019年の年越しにスリランカに行ってきました。
現在(2019/05/31)このブログをかいていますが、テロが起こる前は本当にゆったりとしたいい国だったんですよね。
あんなところでテロが起こるなん ...
表のアテネと裏のアテネ
アテネに行ってきました。
経済破綻が叫ばれるアテネの街並みはとてもイメージしているヨーロッパのそれではなく、いわゆる「観光地」を一歩抜けると危険な雰囲気でした。
一方「観光地」と呼ばれる古くからの遺跡には世界中 ...
【アテネSIM】SIMカードは空港で購入できました!(2018年11月情報)
アテネに来てます。
移住先のインドから、片道3万円しない航空券が見つかったのでさくっとヨーロッパへ。
海外移住をすると、地理的に外国が近くなるので、旅が増えますよね!
今回はインドの休み中にアテネに ...
【小浜島にいってきました】島へのアクセスと島の感じの紹介
小浜島に行ってきました。
小浜島は「ちゅらさん」などのドラマの舞台にもなった島です。
石垣島に旅行に行ったついでに行ってきたので、いろいろ書いてみようと思います。
【小浜島にいってきました】島へのアクセス ...
【黒島に行ってきました】黒島のアクセス・島の様子・見所など
黒島に行ってきました。
黒島は、八重山諸島の島の中の一つ。今回の石垣島旅行で訪れてみたかった場所です。
黒島(くろしま)は、沖縄県の八重山諸島にある島である。沖縄県八重山郡竹富町に属する。
石垣島か ...
「ブルーキャビン石垣島」に泊まってみた!これはコスパマジ最強じゃね!
八重山諸島でまだ行っていない島、「小浜島」と「黒島」を訪れようと思い、土日で弾丸旅行。
そのときに宿泊した宿がかなりコストパフォーマンスが良かったので、書いてみようと思います。
「ブルーキャビン石垣島」に泊まってみた ...
伊根の舟屋に訪れました!オススメの回り方と写真10枚で振り返ります!
伊根の舟屋にいってきました。
伊根の舟屋とは、
伊根の舟屋(いねのふなや)は、京都府与謝郡伊根町の伊根地区(伊根浦)に立ち並ぶ民家で、船の収納庫の上に住居を備えた、この地区独特の伝統的建造物である。重要伝統的建 ...
【台湾がはじめての人へ】台湾旅行で心配になること
台湾が人気ですよね!
日本からも近く、親日国でなおかつご飯も美味しいとなると行かない手はありません!
僕も初めて台湾に行ったのは2014年ぐらいですが、そこからもう8回ほど台湾を訪れており、更に1ヶ月ほど住んで ...
銀山温泉に行ってきました!共同浴場「しろがね湯」の感想です
2月の上旬に東北地方に旅行にいってきました。
そこで訪れたのが銀山温泉。古き良き日本の景観を残す場所としてよくメディアでも取り上げれる場所ですよね。
そこで共同浴場にも入ってきたので、感想と写真を含め書いておき ...
蔵王の樹氷に行ってきました!写真と注意点を書いてみました。
2月上旬に蔵王の樹氷を見に行ってきました。
写真を載せつつ、注意点を含めて書いてみようと思います。
蔵王の樹氷に行ってきました!注意点をいくつか書きます蔵王に樹氷を見に行きました!
かなり前から見に ...
ベトナム・ハノイを写真10枚で振り返ります!
2017年の秋にハノイに行ってきました。
ハノイでははじめて一眼レフを持っていって、写真を2000枚ぐらい撮ったので、その中から10枚だけピックアップしてサクッとハノイ旅行記にしてみました。
ちなみに僕が行った ...
ベトナムのハノイを歩いて感じたこと
2017年夏に初のベトナムに行きました。
ジェットスターで関西からハノイまで片道6000円。いい時代になりましたね!
はじめてのハノイで、2泊ほど宿泊してきたので、街ブラした感じを書いてみます。
ベトナム ...
タイ・バンコクの写真を10枚ピックアップして振り返ります!
去年の11月にバンコクに行ってきました。
バンコク市内をブラブラしながら感じたこと
写真を3000枚ぐらい取りましたので、その中から10枚ピックアップしました!
タイ・バンコクの写真を10枚ピックアップし ...
小笠原・父島の写真を10枚ピックアップして振り返ります。
年末に小笠原諸島・父島に行ってきました。
いろいろ書いてきましたが、
あなたが年末小笠原諸島行くべき3つの理由
小笠原諸島に行く前に知っておきたかった10つのこと
2018年は小笠原諸島 ...