【読書】ハーバードの自分を知る技術
以前紹介した「完結版マイ・ゴール 成功の秘訣は“選択”そのものにあった!」と同じような精神状態の時に買った本です。
自己啓発書には主に「手段を探す」自己啓発書と「目的を探す」自己啓発に分かれますが、これは後者です。
ハーバードの自分を知る技術
世の中の自己啓発本やビジネス書の99%が、「目的への到達方法」について書かれていますが、「目的がないときにどうする?」ということに答える本は中々ありません。
世の中の99%のビジネス書の著者や経営者は目的がすらっと見つかっちゃってるので、目的がないときにはあんまりならないんですよね。
そんなときに見つけた本です。
ただ、若干この本は僕の目的と違っていました。
どちらかというと、「会社の中にいてキャリアに悩んでいる人向け」だと思います。
僕の場合はまだまだ第二新卒で、キャリアというキャリアもないですので、もう少しキャリアを積んだ方がいいかもしれないです。
「会社の中で自分の目的が見つからない」「今までのキャリアの棚卸しをしたい」みたいな方が読んでみたら、結構しっくりくるんではないでしょうか?
ちなみに、人生という大きな枠で考えたときは、「完結版マイ・ゴール 成功の秘訣は“選択”そのものにあった!」の方を読んだ方がいいと思います。
それにしても、「人生の目的」の探し方の本は中々見つからないですね。
やっぱりむずかしいし、「お金を稼ぐ○○の法則」という感じの内容の方が、売上もいいし、読む方も2時間ぐらいで読めるし、満足出来るのでしょう。
他の自己啓発本を読んでもいまいちピンときてない皆さんは、ちょっと分野を変えて読んでみてください。
終わり