【アテネSIM】SIMカードは空港で購入できました!(2018年11月情報)
アテネに来てます。
移住先のインドから、片道3万円しない航空券が見つかったのでさくっとヨーロッパへ。
海外移住をすると、地理的に外国が近くなるので、旅が増えますよね!
今回はインドの休み中にアテネにいったのですが、みなさんがきになるSIMカードに関して書いてみます!
SIMカードはアテネの空港で購入できました!(2018年11月情報)
ネットを見ていると「アテネの空港ではSIMカードが購入できない」との情報をたくさん見かけました!
海外プリペイドSIM導入マニュアル――意外とSIMが買いにくい「ギリシャ・アテネ2015年」編 (1/2)
いろいろブログを見ていると、空港での購入はできず、いちいち市内に出る必要があるという記事が大半でした。
慣れない海外でスマホが使えないのは痛いですよね。僕も旅行前は結構心配していましたが、結論からいうと
アテネの空港でSIMカードは購入可能です!
かなり心配しながらアテネにいきましたが、問題なかったです!
到着ゲートを出るとすぐにVodafoneのカウンターあります!
特に場所が難しいわけではなく、到着ロビーを出ると普通にボーダフォンのカウンターがあります。
ここで普通にかかりの人に話をすると、アクティベーションまで実施してくれます。便利!
僕が訪れた時はプランもいくつかあり、ボーダフォンなのでその他のヨーロッパの国でも使えるようです。(僕はアテネの後にバロセロナに行きましたが、その際は問題なく利用できました)
スマートフォンの再起動時に注意!
ただし、一つだけ注意点があります。それは
再起動するときにコードが必要になる
ということです。
SIMカードを購入するとついてくるカードをもらうのですが、カードのここに書いている番号が、SIMをアクティベートするときに必要になります。
写真の赤で囲んである番号です。
この番号ですが、再起動時には毎回入力をすることになるので、カードを持ち歩くか、どこかに番号をメモしておきましょう。
でないとスマホを再起動したときに、SIMカードのアクティベートができず、番号入力画面から先に進むことができなくなります。
カメラもネットも何もできなくなるので、この番号を忘れないように気をつけましょう!
僕もアテネを観光しているときにスマホの動きが遅くなり再起動をしたのですが、その際にこの番号を求められ持っていなかったのでその後の観光でだいぶ苦労しました!
最後に
アテネの国際空港でSIMカードを購入することは可能です。
みなさん恐れずにアテネに行きましょう!