【沖縄・離島】座間味島に行ってきました。この島最高です!
休みを頂けたので、座間味島に行ってきました!
感想から言うと最高です!こんな沖縄本島から近く、安く行ける場所にこんなに静かで素朴な島があるのか!という驚きに溢れた島でした。
ただ、ネット上にはそんなに情報が多くなかったので書いておくことにします。
何回かに分けて色々書いてみます。座間味島以外にも周辺の島にも行ってきたのでそのことに関しても記載をしておきます。
座間味島に行ってきました。この島最高です!
まずは座間味島に関しての基本情報を記載しておきます。
座間味島とは
座間味島(ざまみじま)は、慶良間諸島に所属する島で、沖縄県島尻郡座間味村に属する。
古座間味ビーチや阿真ビーチなど美しい海を求めて多くの観光客がこの島を訪ねる。また、島内の山や岬にある展望台からの眺望も美しい。映画『マリリンに逢いたい』は、この島に飼われていた雌犬マリリンに逢うために、対岸の阿嘉島にいた雄犬シロが潮流の速い海を泳いで渡った実話を基にしている。座間味島にはマリリンの像が設置されている。
(wikipedia)
てな感じな島です。wikipediaにも情報は少ないですね。
地理的な感じを見てみるとこんな感じです。
離島と聞いてかなり遠いイメージを持たれる方も多いと思いますが、空港のある那覇市からも近いんですよね。
フェリーだと約2時間、高速船だと1時間半でついてしまいます!
なので日帰りで行って帰れたりということも十分に可能です。
沖縄は近年LCCなどの便数が増え、国際通りにはかつてないほどのアジア各国からの観光客が押し寄せ、
ミニ歌舞伎町化
していますが、ちょっとフェリーで本島から離れるだけで、こんなに静かな島の生活を感じることができるのか!と今回初めて行ってみてびっくりしました。
4日間という短い滞在期間でしたが、都会の喧騒をわすれてしっかりリフレッシュすることができました。
めちゃおすすめですが、あんまり人には来てほしくない。。。そんな複雑な思いもありますが、座間味島の訪問記を書いてみようと思います。
下記にまとめてみました。座間味島と一緒に隣の阿嘉島も行ってきたので、その時の様子もまとめています。
ぜひ読んでみてください!