長時間労働はいろいろなところで損しているとおもった。
物件を借りるときにちょっと色々考えたので、書いてみようと思います。前職は結構働いていたのですが、やはり長時間の労働はいろいろなコストがかかっ...
「一人旅Lifehack」におこしいただきましてありがとうございます。一人旅・語学・読書・ライフハックネタをメインに、組織に頼らず個人・少人数で生きて行く方法を探っていきます。夢は海外移住とカントリーホッピング的な生き方です。興味のあることをどんどん書いていきます!
2015年02月一覧
物件を借りるときにちょっと色々考えたので、書いてみようと思います。前職は結構働いていたのですが、やはり長時間の労働はいろいろなコストがかかっ...
新生活をはじめるときって、やっぱり非常にめんどくささを感じます。有名不動産会社の○○マンショップで新しく借りる部屋の手続きをしているのですが...
久々の雨でなかなかはかどりませんでしたね。今日初めて行った初めてのことは、高田馬場に行くです。2015年2月26日この日は不動産の内覧で高田...
この1週間は天気が悪めなので、中々テンションが上がりませんが、音楽とか使いながら無理矢理テンションを上げています。この日初めてした事は上場企...
過去の人生でずっと「ニッチを狙う」ということを意識して生きてきた気がします。ニッチの方が、勝負が楽だからです。人もいないので、簡単に上の方に...
微妙な雨が降る天気で、テンション上がりませんでしたね。僕は、「ミニマリスト」になるべく、本を捨てたり、いらないモノを捨てたりしてます。今日行...
変な天気でしたね。コートを来て外に出たら非常に暑かったです。今日やった新しい事は中途面接での集団面接です。2015年2月23日金融系のマーケ...
皆様いかがお過ごしでしょうか。2月もあっとゆうまに終わっていきますね。今日はちょっと、人生の締め切りや考え方について書いてみました。スティー...
東京マラソンでしたね!家の近くでも走っているランナーの方、大量にいましたけど、リアルにあんなに人がいるんですね。。。その様子にちょっとビビっ...
いろいろなブロガーさんが紹介されているコチラの本。僕も以前に買ったまま、全く読んでいなかったのですが、ちょっと時間が出来たので、読んでみる事...
もう2月も終わりそうですね。今日は東京マラソンでしたが、天気がいまいちで、ちょっとランナーの皆様にとってはかわいそうでした。何かを進行する必...
土曜日はお出かけ日和でしたね。スゴく暖かくて自転車で出かけまくっても、全く苦になりませんでした。東京は今、春節で日本に来ている中国人を至ると...
天気がいい日はテンションがあがりますね!2月20日にした新しい事は、アラビア語を勉強するです。2015年2月20日アラビア語を勉強する。最近...
ノマドワーカーの皆さんは、よくカフェなどを転々とされていますが僕の最近のお気に入りの場所は「羽田空港国際線ターミナル」です。東京のいろいろな...
スペイン語の勉強をしていると、なかなかいいポッドキャストに出会えないですよね。僕はいいポッドキャストというのは、適切な長さがある。毎日更新し...
昨日は暖かかったですね!晴れている日は、ランニングがはかどります!昨日は割といろんな事がはかどった日でした。昨日やった初めての事はitune...
語学の学習にはポッドキャストが一番ですよね!ほとんどタダだしコンテンツ豊富だし。これを勉強に活かさない手はありません。そこで本日は僕が結構聞...
雨が降ってましたが、最近は外に行く機会があるのが非常に面白いです。今日やった事は上場企業の部長さんと面談です。2015年2月18日今日は二次...
1月のはじめぐらいからブログをはじめ、1月の27日からは1日も途切れる事なくブログを書いてます。記事数も100記事に到達しましたので、今考え...
今日は起きたら雪。さすがにテンションも下がりますね。僕は家にこもって明日の準備や求人情報の確認をしていました。今日の行った新しいことは、Co...
曽野綾子さんの記事がスゴく叩かれまくっていたので、一回読んでみました。まあ、異人種、異文化の人達が一緒に住むことがスゴく大変な事に関しては非...
最近あったかい日が多いですね!外を歩くのが気持ちいいので、新しい事が色々出来ます。やはり、天気とある程度の創造性だったりって比例しているよう...
本日も晴天でしたね!最近は晴天続きで外に出るのが気持ちいい日ばかりです!天気が良かったのでかなり多くの新しいことが出来ました。本日はSPIの...
皆さんこんにちは僕は英語以外の言語も好きで勉強することが多いのですが、その際に役立つのはやっぱりポッドキャストですよね!ポッドキャストとは知...
よく経営者みたいな人達は伝記を読んでいます。僕も読書が好きでいろいろな人の伝記を読みました。ソフトバンクの孫正義さんアップルのスティーブジョ...
この日は東京から友達が来ましたので、ちょっとアテンド。この日にやった新しいことは東京駅八重洲北口のスタバにいく上野の居酒屋「神田っ子」に行っ...
僕が学生の時は、「ベンチャー企業で新規事業に携わりたい」と思ってましたし、そのように話す人が周りにも多かったです。自分で事業を立ち上げて、社...
今、残業代ゼロの法案が厚生省から出ていますね!「残業代ゼロ」法案提出へ厚労省、来春の実施目指すhttp://www.asahi.com/ar...